【終了】【予約終了】
桜島リースを作ろう!
- タグ>
- 体験 / 季節 / 学習
- このイベントに行きたい!:
- 1人
今回製作するのは『トロッケンゲビンデ』と呼ばれる沢山の種類の木の実をふんだんに使ったものになります。
講師の東秀子(あずま ひでこ)さんは桜島出身。京都や大阪で長く生花店で勤務ののち、本場のドイツでトロッケンゲビンデ作りを学びました。
この製作イベントでは、市販の材料だけでなく桜島や鹿児島で集めた季節の木の実や椿の殻なども利用します。
写真と同じものを作るプログラムになります。
開催日時 |
【イベントは終了いたしました】
2020年11月21日(土)
10:00~16:00
|
---|---|
予約受付 |
【予約は終了いたしました】
2020年11月12日 ~ 2020年11月18日
終日
|
会場 |
改新交流センター(桜島) |
住所 | 鹿児島市古里町262 |
アクセス | 【車の場合】 桜島港から国道224号を桜島口方面へ→東桜島合同庁舎を過ぎて約1.8キロ 【公共交通機関の場合】 鹿児島交通(改新校前)下車すぐ |
駐車場 | 有り |
料金 | 5,500円 / 人 (材料費・講師料込み) ペア割り 2人以上各500円OFF |
お問い合わせ先 |
さくらじまの食と農の実行委員会 TEL 09095853116 |
リンク | |
ご注意事項 | ※木の実の接着には『グルーガン』という熱でプラスチックを溶かして接着する道具を使用しますので、お持ち下さい。(お忘れ、お持ちでない方は別料金が330円かかります。) ※製作は集中力を要し、熱による接着作業を伴いますので、お子様連れはご遠慮下さい。 ※会場は桜島の南部にございます。桜島港から車で15分かかります。 9:05 鹿児島港発 フェリーにご乗船下さい。 →9:35 桜島港発 垂水行きバスにご乗車下さい。 ※お昼ご飯はお弁当をお持ちいただくか、飲食店をご利用下さい。 |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。