- 投稿:2019/08/09
- 掲載:2019/08/16
伊集院駅からも近く。ナビゲーションで行くと、とんでもなく細くなっていく軽自動車でも通れない程の(ハローワーク伊集院横を通る)ルートで案内されますので注意。遠回りに感じますがホームセンター「ナフコ」さんの裏手に公園入り口の看板が出ておりこちらからだとバスでも大丈夫です。帰りも目的地によっては細いルートで案内されますが、帰りは入口から狭いので分かります。 公園には100台ほど駐車できる整備された駐車場と、きれいいなお手伝いも完備されています。 「一宇治城跡」の石碑やザビエルの像があり、階段を登ると高台の公園です。 ネット引用→城山公園は中世山城の一宇治城跡であり、また当公園内神明城跡地は、天文18年(1549年)島津貴久氏が本城で聖フランシスコ・ザビエルと会見し、日本で初めてキリスト教布教を許したと伝えられている地でもあります。とあります。 桜の名所でもあるそうで、春先もまた訪れる楽しみがありますね。