- 投稿:2019/09/14
- 掲載:2019/09/17
指宿ドライブではじめて訪れます。ナビゲーションがなければ到着できていませんでした。 整地された駐車場も完備で参拝しやすい神社です。しかし歴史もある神社のようで海の安全祈願等でも地元で愛されているようです。 本殿左手に立派な楠、御神木でしょうか、見上げてしまうほどの森がありますが、ネットでは次のように紹介されています→樹齢1,130年・目通り8メートルを越える楠の巨樹8株を始め,樹齢500年の大銀杏・椋・那岐等の大樹が群生し,鬱蒼とした森を形成していることから,「揖宿神社の社叢(しゃそう=森)」として鹿児島県天然記念物に指定されています。