- 投稿:2018/10/18
- 掲載:2018/10/19
店名からは想像できない、お刺身や煮物など魚が美味しい!プリップリで新鮮なお魚ばかり。そして“チーズ豆腐”がめっちゃ美味しい!最初は「豆腐か~」という名前だけの印象、食べてみたら全然違う食感と味にビックリ!みんなで分けて食べたけど、1人で全部食べたかったくらい。お料理は全部美味しい、元気のいいお店です。
店名からは想像できない、お刺身や煮物など魚が美味しい!プリップリで新鮮なお魚ばかり。そして“チーズ豆腐”がめっちゃ美味しい!最初は「豆腐か~」という名前だけの印象、食べてみたら全然違う食感と味にビックリ!みんなで分けて食べたけど、1人で全部食べたかったくらい。お料理は全部美味しい、元気のいいお店です。
「お魚美味しい!」って思っちゃうお店。ふっくら肉厚のホッケ、家じゃこんなにジューシーに焼けない。サイズも大きいし。お刺身も分厚く切られていてプリップリで新鮮。醤油がキラッとなるくらい脂ものっているし。美味しいお魚が食べられるって嬉しい。
豚肩ロース・豚バラ・鶏モモ・牛肉・つくね・鍋用野菜・サラダ用野菜・お寿司・うどんなど麺類・カレーなど食べ放題!ダシが2種類、つけダレはお好みでさまざま、いろんな味が楽しめる。ワイワイ言いながらお腹いっぱい・時間いっぱい食べちゃえます。タイミング良くすんなり席につけたけど、すぐに待ち人がズラッと並んでました。やっぱ大人気!
鶏のもも炭火焼がおススメです!骨付きを頼むと必ず誰かが骨についた身にかぶりつきます。それくらい美味しいんです。地鶏刺しやチキン南蛮など鶏料理はもちろん、一品料理も美味しい!
たまご不使用のふわっふわの食パン。手でちぎって食べると香りも味も食感もいろいろ楽しめる。軽く焼くと、表面のサクッと感と内側のふんわり感がなんともステキ。バターをしみ込ませるとまたさらに美味しい。いろんな食べ方で楽しむの、ありでしょ!
絶景温泉として有名な露天風呂。海と空がスコーンと抜けた空間に大きな湯船があって、ものすごく開放的!人気があるのもうなづけます。今回は昼間に訪れたけど、今度は夕暮れどきに入ってみたい!
山川の「砂むし温泉」もイイですよ。薩摩半島の南岸に位置するので、開聞岳がよく見えて眺めはサイコー!施設にはスメ(温泉の蒸気で調理する)もあり、蒸し物も販売されています。卵(1個50円)を購入。温泉の影響なのか、殻をむくと白身にやや色がついていました。パラっと塩をかけて、熱々をいただき!美味しい~!
観光ガイドやメディアでよく紹介されるのは露天風呂の「たまて箱温泉」ですが、ヘルシーランドのもうひとつの温泉施設もいいですよ。大浴場には大きな湯船があって、サウナや歩行浴などお風呂の種類も豊富。じっくりと温泉を堪能できます。温水プールや多目的グラウンドもあるので、温泉以外でも楽しめます。グラウンドからは竹山もよく見えます。
お盆休みの最終日の夜に、家族みんなでお食事に選んだのは『ふく福』。メニュー豊富だから好きなものが選べる。そして、絶対お腹いっぱいになる。私は、うどんとそばの相のりで天ぷら・煮浸し・大根おろし・錦糸たまご・とろろの5種類のセットを注文。それぞれの具材をのせてつゆをかけてつるんといただく。美味しい。麺はコシがあって食べ応えあり、具材もたっぷり。やっぱりお腹いっぱい。
ケチャップライスの上にホワイトソースがたっぷりとかかったドリア、プリップリのシーフードとの相性もバッチリ。やっぱりアツアツが美味しい!もやしのサラダが口の中をさっぱりクールダウンしてくれる。子供連れも多く、休日のお昼時にはすぐ満席になっちゃう人気店。