- 投稿:2020/11/18
- 掲載:2020/11/18
霧島ふもとの駅のレストランが、新しいお店になっていました。以前のバイキングもよかったけど、定食メインの今のお店もイイ感じです! 冬季限定の「鍋焼きうどんセット」をいただきました。牧園は気温が低めなので、あつあつメニューがうれしい。出汁のきいたやさしい味で、体もポカポカ。ほかに、唐揚げもついていてなかなかのボリュームでした。月替わりの定食メニューもありますよ。
霧島ふもとの駅のレストランが、新しいお店になっていました。以前のバイキングもよかったけど、定食メインの今のお店もイイ感じです! 冬季限定の「鍋焼きうどんセット」をいただきました。牧園は気温が低めなので、あつあつメニューがうれしい。出汁のきいたやさしい味で、体もポカポカ。ほかに、唐揚げもついていてなかなかのボリュームでした。月替わりの定食メニューもありますよ。
大楠が見事です! 枝の勢いがあって、境内を覆うように頭上に広がっています。とても気持ちの良い空間です。由緒を見ると賀茂神社系で、猿田彦をいっしょに祀っているのも興味深い。
佐多岬に行って、その帰りに寄りました。懐かしさを感じさせる看板の絵も良い感じです。いただいたのはラーメン。消費税込み500円という値段だけど、なかなかのボリュームです。懐かしい感じのする味わいで、個人的に好きなタイプのラーメンです。汗をかきながら岬めぐりをしたあと、ということもあってとても美味しく感じました。
どっ菜市場に併設されているピザ屋さん。テイクアウト専門です。「農家の」とついているとおり、具材には地元の農畜産物をたっぷりつかっているみたい。「黒豚スペシャル」(Sサイズ)っての買ってみました。黒豚のベーコンとソーセージがのってます。とってもジューシー! 焼き上がりにはちょっと時間がかかるので、買い物前に注文するといいですよ。
#鹿児島エール飯 「どっ菜市場」内にあるレストランです。店内で食べられるメニューのいくつかがテイクアウトできます。夕方にたちよって、お弁当を買ってみました。おすすめを聞くと「茶美豚のとんかつ!」とのことで、ロースとんかつを注文。家に持ち帰って食べても、やわらくて美味しかった! 現地で揚げたても食べてみたい。