おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,481件)

10,121~10,130 件を表示 / 全 12,481 件

  • かどちゃん
    かどちゃん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.15)

    昇龍 (湧水町 / 和洋全般)

    県道沿いにあるお店。ラーメンと定食セットがあり、リーズナブルで量があるので働く男たちが喜ぶだろうなあ(笑)。チキン南蛮定食をいただきましたが、甘辛だれにタルタルソースがたっぷりの美味しいチキン南蛮でした!定食には茶碗むしがついていてうれしいです♥ (投稿:2017/10/06   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • マリー
    マリー さん  (女性/姶良市/30代/Lv.23)

    DINING TERRACE IN THE MOON (天文館 / イタリア料理)

    照国神社のほど近くにあるイタリアンです。お店は階段を登った二階にあり、一階の駐車場は埋まっていましたが、近くにコインパーキングがあるのでそこに停めて入りました。 店内はオシャレな雰囲気で、天井から簾のような仕切りが吊るされているので隣のテーブルも気にならずゆっくり食事を楽しめました(*^▽^*) 次は夜に食べに行きたいです! (投稿:2018/06/28   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • けんぴ
    けんぴ さん  (女性/鹿児島市/20代/Lv.10)

    旧田中家別邸 (霧島市 / 史跡)

    私立福山中学校を創立した田中省三の別邸です。邸内には趣のあるシャンデリアに、日本庭園や池があり、桜やツツジなどが綺麗です。また、絶滅危惧種のおきな草が自生しており春に行くのがオススメです。 (投稿:2018/06/19   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    台明寺渓谷公園 (霧島市 / 公園)

    国分市街地からだいぶ山の中へ入っていきます。県道2号のクッキーやタイヨーのあるあたりから東側へ向かう道に入り、川沿いを進んでいく感じです。途中の道は、それほど狭いところもなく、思ったよりも行きやすい印象でした。公園が近くなると、美しい渓谷が続きます。公園内は石畳状の川底で、子供が水遊びをしていました。バーベキューを楽しむグループも。水がきれいで涼しげ。いいところでした! (投稿:2018/06/29   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    大隅横川駅 (霧島市 / 名所・観光地)

    駅舎は日露戦争の頃に建てられたもの。100年以上の歴史を感じる味わい深い雰囲気になっています。待合室に座っていると、時の流れもゆっくりなような気がします。「はやとの風」も停車します。 (投稿:2018/05/31   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    高屋山上陵 (霧島市 / 史跡)

    彦火火出見尊(山幸彦)の陵墓とされる場所です。杉木立の中を通る参道は、空気がほかとは違う感じもします。国道504号沿いから長~い石段(写真つけます、数えたら187段あった)があり、こちらが南参道だそうです。運動不足の体にはなかなかこたえます。ちなみに、車で山の西側に回りこんでいくこともでき(西参道)、こっちからだとそれほど登らなくてもいい。 (投稿:2018/05/30   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • kotubu
    kotubu さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.13)

    高千穂峰 (霧島市 / 名所・観光地)

    小学生のとき修学旅行で、2回目は家族で登頂。小学生のときは友達とワイワイ列を成して登った記憶が…。家族で登ったときは12月で寒さに震えた思い出が…。登っているときも頂上もとってもイイ景色、記念撮影は絶対です!登頂記念に“登山認定証”も欲しいかも。 (投稿:2018/06/04   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 高千穂峰 (霧島市 / 名所・観光地)

    冬の寒い時期だったのですが、息を呑むほどの絶景に寒さを忘れ感動しました。自然を感じることのできるスポットで、疲れた心を癒してくれます。次訪れる時は夏の高千穂峰にも挑戦してみたいです。 (投稿:2018/06/04   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さち
    さち さん  (女性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    丸岡公園 (霧島市 / 公園)

    とても広~い公園で、大きな橋があったり、ゴーカートがあったり、お食事処まであるので、休日に家族でのんびりするにはぴったりな場所です。春には桜がとってもきれいで、晴れた日に桜を見ながら公園内をぶらぶらと歩きまわるだけでも「春満喫!」という気分になります。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さち
    さち さん  (女性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    丸尾滝 (霧島市 / 名所・観光地)

    宿泊先から近かったので、朝から行って来ました。地元にはほとんど滝の名所がないので私にとっては滝そのものが珍しいのですが、温泉が流れ込んでいる滝は県内でも珍しいとか。少し硫黄の香りがしました。それほど大きくありませんが、流れが力強くて見ごたえがあります。工事中?(2018年3月下旬)で展望台まで行けなかったのですが、マイナスイオンを浴びて気持ちの良い朝になりました。道沿いにあるので、通りすがりにも見られるのがいいですね。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

10,121~10,130 件を表示 / 全 12,481 件