おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,481件)

5,861~5,870 件を表示 / 全 12,481 件

  • natsuu
    natsuu さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.1)

    てぞの精肉店 (指宿市 / 肉・加工品)

    やっと伺えました。 鳥刺し三種とハンバーグ、コロッケを購入しました。 鳥刺しの食べ比べも美味しかったし、ハンバーグもコロッケも美味し買ったので近くな方が羨ましいです。また伺います! 次は揚げ物三昧したいです (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • natsuu
    natsuu さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.1)

    たいやき 絲や (指宿市 / 和菓子)

    あんこたっぷりで美味しかったです。 期間限定のレモンあんも爽やかで美味しかったし、チョコレートもコーヒーに合い子供たちも喜んでました。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    長崎鼻 (指宿市 / 名所・観光地)

    約10年ぶりに竜宮神社とセットで訪れました。薩摩半島最南端から見る島々や開聞岳、360度フォトスポットです。平日の昼すぎ、海外からも多くの観光客が訪れていました。ちょうどこれから秋に入るので涼しくなるとゆっくり見物できると思います。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    長崎鼻パーキングガーデン (指宿市 / 動物園・水族館)

    100種類近い動物に1000種類を越える植物があり、基本年中無休で朝の8時から開園しているということですから驚きですね。 訪れた平日は駐車場もゆっくりでした。ここまで来たら竜宮神社、長崎鼻展望台はセットで訪れることは絶対ですね。 1200円の入園料が若干高めですが、動物たちのご飯を考えれば妥当。駐車場は無料です。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    枚聞神社 (指宿市 / 神社・仏閣)

    指宿を代表する神社です。明確な創始が分かっていないほど古い神社だそうです。 鳥居の目の前が駐車場になっていて、アップダウンのない参拝のしやすい神社です。 数年ぶり、3回目の参拝となりました。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    知林ヶ島 (指宿市 / 名所・観光地)

    過去に2回渡島しましたが、今日ははじめて訪れた魚見岳より知林ヶ島を上から見てきました(写真) 知林ヶ島は思ったよりも体力を消費します。砂の上を歩くのは想像以上に大変です。 持帰りできるキレイな貝殻も無数に拾えるだけの砂地は素足で歩くのは危険ですし、クロックス等では砂が入り歩きずらい経験をしています。 完全にフラットなビーチサンダルや、汚れても良いシューズでの渡島をオススメします。 水分(ペットボトル)もお忘れなく。 太陽を遮るものがないので熱中症にも注意が必要です。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    龍宮神社 (指宿市 / 神社・仏閣)

    約10年ぶりに行って来ました。なんか雰囲気全体が南にきたーーって感じで最高の休日を演出してくれました。 仲見世を歩く雰囲気、開聞岳、海、灯台、山、神社、空気、海外からもたくさんの観光客…。 同じ鹿児島に住んでいますが、たまには最南端の雰囲気を味わうのも良いですね。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    魚見岳 (指宿市 / 名所・観光地)

    知林ヶ島方向へ向かう道路から魚見岳の看板を目印に車でどんどん登って行きました。 所々、道路幅が狭くて、アスファルトもゴツゴツですが頂上付近まで行くと駐車場も整備され、展望台までも無理なく徒歩で上がって行けました。 はじめて行きましたが、絶景ですね。知林ヶ島を上から見るのも感動です。 しっかり望遠鏡(有料)も準備された展望台からは大隅半島側(知林ヶ島)と、指宿市内側と2つの景色が楽しめます(写真) 地上は9月で気温30度を超えていましたが、展望台は最高の風が吹いていました。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    揖宿神社 (指宿市 / 神社・仏閣)

    指宿ドライブではじめて訪れます。ナビゲーションがなければ到着できていませんでした。 整地された駐車場も完備で参拝しやすい神社です。しかし歴史もある神社のようで海の安全祈願等でも地元で愛されているようです。 本殿左手に立派な楠、御神木でしょうか、見上げてしまうほどの森がありますが、ネットでは次のように紹介されています→樹齢1,130年・目通り8メートルを越える楠の巨樹8株を始め,樹齢500年の大銀杏・椋・那岐等の大樹が群生し,鬱蒼とした森を形成していることから,「揖宿神社の社叢(しゃそう=森)」として鹿児島県天然記念物に指定されています。 (投稿:2019/09/14   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    徳光神社 (指宿市 / 神社・仏閣)

    指宿ドライブで4社参りをしてきました。徳光神社は「かごぶら」で紹介されていてはじめて訪れます。 意外といつも通行するドライブコース(ヘルシーランド~西大山駅)の間あたりでした。 前田利右衛門と言えば鹿児島では焼酎の銘柄にもなっていますが、その人物や功績は今回はじめて知ることになりました。 神社駐車場には「さつまいも発祥の地碑」が開聞岳とちょうど重なるように建てられています。 ゆっくりとした時間の流れる静かな神社で、社務所などはありません。 (投稿:2019/09/13   掲載:2019/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

5,861~5,870 件を表示 / 全 12,481 件