おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,481件)
-
居酒屋エビスクジラ 鹿児島谷山駅前店 (谷山 / 居酒屋)
錦江湾大花火大会の帰り、雨宿りがてら初めて行ってみました。 谷山駅下りて直ぐです! 不確かな情報では「鳥門米門うまいもん」と同じ経営だとか、、、(笑) 海鮮!をウリにしてる感じながら 7月7日オープン、店内は、居酒屋であって、洋風な感じも見受けられ、、、 思っていた以上に店内は広く、 センターキッチンの周りをぐるっとカウンター席が囲む面白い作り、 奥に団体客も対応できそうなテーブル席もありの。。。 カウンター席でしたが 目の前で、串の焼きを見ながら一杯、なかなか旨い酒になりました。 おそらくウリの【粗挽きつくね串】でしょうか、腹いっぱいで食べれませんでしたが、スタッフさんが丁寧に焼いてるさまは見てるだけで旨そうでした。 オープンして間もないので、行かれる方オペレーションは大目に見ましょうね。 カウンターがおススメです! (投稿:2019/08/26 掲載:2019/09/10)
このクチコミに現在:0人
-
川路大警視像 (鴨池 / 名所・観光地)
「日本警察の父」川路大警視の銅像は没後120年にあたる平成11年に、県民に背を向けない(本部庁舎に背を向けている)姿で鹿児島県警察本部庁舎前に建立されたそうです。 以下ネット引用→川路利良は、日本の幕末から明治初期の薩摩藩士、内務官僚、陸軍軍人。階級は大警視、陸軍少将。位階は正五位。勲等は勲二等。 初代大警視を務め、欧米の近代警察制度を日本で初めて構築した「日本警察の父」。西南戦争では陸軍少将を兼任し、警視隊で組織された別働第三旅団を指揮した。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:1人
-
meshiya park 108 (騎射場 / カフェ)
以前からとても気になっていたお店の一つ。友人と一緒に土曜日のランチに行きました。土曜日のランチ時ということで、店内はほぼ満席。予約はmustかなと思いました。ワンプレートランチ(1380円)は、色々なお料理が味わえます。この日はサクサクの海老フライに唐揚げのタルタルソース添え、そして豚バラをくるくるとミルフィユのように巻いて、年輪のような形のステーキがメイン。どれもとても美味しくかつボリューミィ!!冷たい茶碗蒸し、そしてなんと言ってもお味噌汁が自分好みで大満足。デザートのパンナコッタまで、どれもこれも本当に美味しくいただきました。また、絶対に行きたいと思います。 (投稿:2019/09/09 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:0人
-
いちき串木野パークゴルフ場 (いちき串木野市 / その他スポーツ施設)
割と値段も安くて、色々なコースがあります。 子供から年配の方まで楽しめると思います。 (投稿:2019/09/06 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:1人
-
焼肉・たべもの処 松風 (日置市 / 焼肉)
美味しい焼肉食べよう!ってなったら松風に行きます。 全室個室なので ゆっくり出来てお肉も美味しくて最高です。 ランチ定食は色々小鉢も付いているのでお腹一杯になります♪ (投稿:2019/09/08 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
とんかつ開花亭 荒田店 (鴨池 / とんかつ)
ランチで行ってきました。メニューもたくさんあるので迷います。とんかつはと気のすすまない時も海老フライなどもあるのでお肉が苦手という方にも安心して選ぶことができます。とんかつは衣はサクサク、肉も豚の匂いがなく、サッパリとして食べ易いです。ごはんも美味しい、お味噌汁もアツアツ。定食ペロリとたいらげてしまいました。あと、お漬物も美味しいです。がっつり揚げ物を食べたい時はおススメのお店です。 (投稿:2019/09/08 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:0人
-
天文館まちの駅ゆめりあ (天文館 / お土産・名産品)
天文館に出かけたときには必ず「ゆめりあ」をのぞいてみます。 新鮮な野菜はもちろん、各地の特産品、お菓子、お弁当などいろいろあって見ているだけでも楽しいです。 私はスィーツが大好きなので、レモンケーキや最中、パンを購入したことがありますが、どれもおいしいですよ。この「ゆめりあ」だけでおいしいものが一度に買えることが嬉しいですね。車で遠出をしない私にとってはありがたいお店です。 (投稿:2019/09/08 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:1人
-
森の洋食家 花咲かG (谷山 / カフェ)
天使のオムライスを食べました。ふわふわで凄く美味しかったです✨✨ライスが二種類の中から選べるんですが、海老入り美味しかったです✨✨ すぐに満員になったので、早めに行くのがおすすめです✨ (投稿:2019/09/08 掲載:2019/09/09)
このクチコミに現在:0人
