おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,481件)
-
りとるcafé (指宿市 / カフェ)
ずっと行ってみたいお店でしたが、なかなか指宿へ行くことがなかったので、山形屋の催事に出店すると聞いて、開店前から並んで初!りとるcaféさんのケーキを購入できました☆種類がたくさんあり、他のお店のケーキとかパンも買いたいし…と、悩んでかぼちゃのチーズケーキは自分用に後の2つはお土産用に買いました!かぼちゃのチーズケーキなんて初めてだから、とても楽しみに食べました。かぼちゃとチーズどちらの味もしっかりとしててとても美味しかったです!また催事に出店してくれたら、買いに行きやすいのになぁと思いながら、一口一口をしっかり味わって食べました。 (投稿:2019/08/18 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:1人
-
千本楠 (日置市 / 神社・仏閣)
ネット引用→市指定天然記念物で樹齢800年以上の大クスがあたかも寝ているように連なり、また天空に伸びあがるように梢を伸ばしています。その姿は臥龍を思わせ、20数本しかない楠が千本あるように見えます。倒れて朽ちた根回り18mの楠が親木とされ、神話によると大汝牟遅下向の時に楠の枝を地に差し、それが根付いて親木になったと言われています。 とあります。車をすぐ横にハザードを点灯して見学となりましたが、お祭りやイベントでもない限り問題なく目の前まで車で行くことができます。 「大汝牟遅神社」を必ず通りますのでセットでの参拝をオススメします。 千本楠をゆっくり見たい場合も大汝牟遅神社の無料駐車場へ車を置き徒歩で直ぐです。 また千本楠の向かいにも、吹上町護国神社があり立派な銀杏木と本殿とのバランスが個人的に好きです。 (投稿:2019/08/17 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:1人
-
赤山靭負の墓(桂山寺跡) (日置市 / 史跡)
案内看板あり、駐車場もあり、駐車場からお墓までもコンクリートでしっかり舗装されてあり、日置市の史跡めぐりの中でも訪れやすい環境にあると思います。 島津家の墓と共に静かな緑の中に建ちます。 大河ドラマ「西郷どん」では劇中では沢村一樹さんが赤山靱負を演じ、普段から西郷隆盛や大久保利通などの若手を教育するようなシーンがありました。実際には西郷隆盛と5歳差なんだとか。 お由羅騒動で切腹に追いやられたシーンでは納得がいかず、思わず眼を閉じた方も多いですよね。 (投稿:2019/08/17 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
そば茶屋 吹上庵 吹上店 (日置市 / うどん・そば)
天ぷら板そば、卵かけご飯を食べました。蕎麦湯も付いて汁まで全て飲み干しましたよ。 土曜日でしたが開店直後に入店したこともあり、こんなに静かで混雑のない吹上庵さんは初めてかもしれないですね。 美味しかった。満足満足。 (投稿:2019/08/17 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
三愛書店プラスゲオ花渡川店 (枕崎市 / 本)
南薩地区で1番の品揃えだと思います。 1階には本以外にCDも売っていて、三愛マルシェというマルシェも併設していてとても便利です。 店員さんもいつも笑顔で心地よい接客でしす。 2階にはゲオがあります。商品数は少ないですがこの辺にレンタルショップがないのでとても助かっています。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
三愛マルシェ(生産者直売所) (枕崎市 / 野菜・果物・直売所)
本屋さんと一緒になっています。マルシェには新鮮な野菜の他、枕崎市にあるケーキ屋さんのプリンや089cafeのチーズケーキ、ロイコウベのパンや川辺にあるふくろうのパン、坊津町のつる屋、みなみ風のお菓子などがあります。ハンドメイドも可愛い物がたくさんあり見ているだけでも楽しいです!あと店員さんも可愛いです。 (投稿:2019/07/30 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
三愛マルシェ(生産者直売所) (枕崎市 / 野菜・果物・直売所)
書店の中にあるマルシェです。 最初の頃より品数が増えて、本を買いに行くついでについつい見てしまいます。 可愛いアクセや小物と一緒に野菜やお肉もあって便利です。 もうちょっと広いと見やすそうですが、好みのものを見つけるのも宝探しみたいで楽しいですね! (投稿:2019/07/10 掲載:2019/08/19)
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
