おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,508件)
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
山形屋食堂 (天文館 / 和食全般)
名物焼きそばが美味しいと聞いていてやっと行ってみました。日曜日の11時すぎ、まだ座れましたが帰る時にはエレベーターまで30人以上並ばれていました。食べる所いっぱいあるのに人気が伺えます。さて焼きそばですが(私はパリパリ麺と子供の頃から言います)確かに美味しいですね。具沢山でイカも野菜もたっぷり。途中から三盃酢をかけていただきました。パリパリ焼きそばは好んで食べないので20年以上食べていませんが、美味しいと思いました。老舗デパートのレストランなので高いと思いきやリーズナブル。よっぽどラーメン店のほうが高いです。 キャパ数も多く、従業員さんの忙しいのでお水のおかわりもできませんでした。ボトルを各テーブルへ準備をしていただければベストです。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
霧島神宮古宮址(天孫降臨神籬斎場) (霧島市 / 神社・仏閣)
霧島神宮参拝後、480号線でどんどん上がって行きました。木漏れ日のさす林の中は所々狭くなっています。初めて訪れた地です。 駐車場料金を500円支払って中へ入ると鳥居と霧島連山の山肌が出迎えてくれます。 8月の真っ昼間でしたが、これは夕日の頃に訪れることができれば別の星に来たような感覚になると思います。屋内の休憩所に入り窓を開けると心地よい風が流れていました。 帰りは104号から霧島温泉郷に抜けましたが、昔の方は歩いて登ったと思うと信じられませんね。 次回は秋に訪れたいと思います。 (投稿:2019/08/04 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
recife & TEREZA (天文館 / ダイニングバー)
女子会でレシフェに行きました。1階も飲食店になっていて、以前来た時とまた雰囲気が変わってました。3階に案内されましたが、窓際の席だったので、日が暮れていく様子を楽しむことができました。生ハムサラダのドレッシングがとても美味しく、普段はあんまりサラダが好きじゃないけど、パクパク食べてしまいました。キッシュは温かくボリュームがあり、ムール貝はしっかりと味が染み込んでいて、ソースはバケットにつけて食べましたがすごく美味しかったです。自家製のガトーショコラも美味しかったです。店内は賑やかで、楽しくワイワイ女子会ができました。 (投稿:2019/08/04 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
和氣神社 (霧島市 / 神社・仏閣)
こちらも「かごぶら」で発見し霧島ドライブで行って来ました。夏休み土曜日の午後15時、参拝者は私のみでしたが、帰りには2組ほど。 「藤」が名所な所は雑誌で見てましたが、ココだったんですね!! 空港方面から霧島神宮に向かう際に看板が出ていましたのでナビもなく行けました。 御朱印や御守りも販売されていましたよ。龍馬の新婚旅行の一つでもあり(ココまでよく歩いたな!!)、日本一大きな絵馬もあり、藤まつりもあり、犬飼滝もあり、また季節変わりに訪れます。 神社の駐車場から滝まで遊歩道がありますが、車で近くまで行けますので歩くと帰りがきついと思います。 (投稿:2019/08/03 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:1人 -
霧島神水峡 (霧島市 / 名所・観光地)
「かごぶら」で見つけてさっそく行って来ました。コメントもしっかり読ませていただき観光案内所へ車を停めさせていただきまして、男性が徒歩で約5分。確かに近くまで車でも行けますが、2回目じゃないと入口が分からないかも。それにコンパクトカー以上のサイズの車では通行したくないので、やはり観光案内所へゆっくり駐車することをオススメします。途中歩いて渡る「霧島大橋」には九面が両側に設置されていて、それぞれ表情の違いがあり、歩いて渡るからこその写真スポットでもあります。この九面は霧島神宮に奉納されている木彫のお面をかたどったものであるそうです。 緑の中を流れるブルーに輝く水は癒されること間違いありません。 涼しくなったらまた誰かを連れていきたくなりました。 (投稿:2019/08/03 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:0人