おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,508件)
-
ホルモン炭火焼谷山横丁とりや (谷山 / 居酒屋)
食べ放題のコースが3種類あり、鍋付きコースを利用しました(夏場はソーメン流しも選べました)。 焼肉がメインですが、一品料理やデザートの種類も豊富でした。 (投稿:2019/07/06 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:1人 -
リンガーハット イオンモール鹿児島店 (谷山 / ちゃんぽん)
フードコートで席もたくさんありますが、土日はやっぱりお客さんが多いです。でもすぐにどこかの席が空くので大丈夫ですよ。リンガーハットは注文してからあっという間に呼ばれるので、時間の無いときにもいいですね。ちゃんぽんの麺1.5倍を食べました。意外とペロリです(^^)野菜もたくさんで美味しかったでした。 (投稿:2019/06/29 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:0人 -
油そば中華そば専門 兎 天文館店 (天文館 / ラーメン)
油そば姫盛の味玉トッピングを食べました。酢とラー油を回しかけてよく混ぜて食べます。麺がモチモチしていてすごく美味しかったです!他にもトッピングがあるので色々試してみたいと思いました^_^ (投稿:2019/08/01 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:0人 -
ベーカリー chata (姶良市 / パン)
みなさんのクチコミでずっと気になっていた大楠バーガーを求めて行きましたが、残念ながら売り切れてました。なので玄米食パン、ロールパン、クランベリーパン、アンバターパンの4つを購入。 クランベリーパンは中にたくさんのクランベリーが入っていてリッチな感じです。 アンバターパンは甘さ控え目でいくらでも食べられそうな味です。 ロールパンと玄米食パンはそのままでも美味しかったのですが、少し焼くと香ばしい匂いがたまりませんでした。次はお惣菜パンを中心に食べたいです。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
瀬戸公園 (枕崎市 / 公園)
農免道路の入り口にあるの小高い場所にある公園です。 眺望がすばらしく、田園風景、開聞岳、東シナ海が一望に望めます。 いくつか遊具があり、こどもが小さい頃はよく連れて行ってました。 ターザンロープ?が人気です。 桜が多く植樹され、花見の季節は花見客でいっぱいです。ツツジや開聞岳とのコラボ写真も撮れます。 初日の出スポットでもあり、元旦の朝はたくさんの人が(ほぼ)ダイアモンド開聞岳を拝みます。 駐車場やトイレ、自販機も整備され、ドライブの休憩にもおすすめです。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:0人 -
自家焙煎珈琲 ぼちぼち (中央駅 / カフェ)
レトロな雰囲気の素敵な喫茶店です。 ケーキセットを頂きましたが、ケーキはもちろんコーヒーがとっても美味しかったです。 店内に陶芸品を展示販売していて、動物柄のお皿が素敵でした。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/08/01)
このクチコミに現在:1人 -
やぶ金 桜島フェリー店 (ウォーターフロント / うどん・そば)
桜島フェリー内にあるやぶ金さんです。フェリーに乗ったらうどん(そば)というのは鹿児島市民でフェリー利用者であれば誰もが連想できること。わずか数十秒で提供されるうどんを立ち食いで食べるもよし、テーブルで食べるもよし、あっという間に着岸するフェリーなので乗船したら直ぐにやぶ金さんに向かう人も多いです。変わらない味とスタイルで懐かしさまで感じます。 (投稿:2019/06/15 掲載:2019/07/31)
このクチコミに現在:1人 -
中央駅ふく福 (中央駅 / うどん・そば)
「暑いので冷たいうどんが食べたい」という親戚の子のリクエストに答え、中央駅西口のふく福へ行きました。西口方面に降りることがなかなかないのですが、おいしいですし便利な場所にあるのでまた利用したいです。 冷たいうどんの種類が豊富でした。私は黒豚冷しゃぶうどんを注文。コシのあるうどんに水菜などのサラダ、黒豚がのっていてごまダレで食べました。 親戚の子はからあげ定食でしたが、定食にも冷やしうどんがついており満足したようでした。うどんもおかずも食べたい人には定食がおすすめです。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/07/31)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:1人