おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,508件)
-
Patisserie Une Passion (霧島市 / 洋菓子)
今の季節限定ですが、桃を使用したロールケーキと、ももちゃんというケーキが出てきていたので、桃が好きな人にはお勧めです。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:1人 -
焼肉きんぐ 鹿児島谷山店 (谷山 / 焼肉)
夏の期間限定メニューで、ザブトン、花山椒を使用した焼肉、赤唐辛子を使用した焼肉がありました。 夏場にスタミナをつけるのに、焼肉を食べるのはいいですね。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人
-
ゆず庵 鹿児島宇宿店 (宇宿 / しゃぶしゃぶ・すき焼き)
季節の逸品(2,980円以上のコースから食べ放題)で、お寿司(うなぎ、生車海老、えんがわ、まぐろづくし)があり、しゃぶしゃぶや他の料理も美味しかったです。 お昼過ぎにはお客さんが多くなっていて、待ち時間もあるぐらいでした。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:1人 -
鹿児島県庁 展望ロビー (鴨池 / 名所・観光地)
鹿児島県庁に展望台があるのは「かごぶら」で知りました。日曜日の昼過ぎ、県庁はお休みなので駐車場も展望台もゆっくりでしたよ。途中停止なく一気に18階まで直行、天気もよく久々に霞んでない最高の桜島を見ることができましたよ(写真) 21:00まで利用できるということで夕暮れも良いでしょうね。穴場です。 同フロアにレストランもあるので次回は利用したいと思います。 なぜか駐車場無料でした。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
Repos Ange (鴨池 / 洋菓子)
可愛らしいお店で、店舗の中もかわいらしい雰囲気でした。アイスクリームやパフェ、ケーキ、焼き菓子と色々ありました。休日の14:00ごろ行きましたが、限定ロールケーキは売り切れていました。アイスはクリーミーでさっぱりしていましたがトッピングを選べるのでお好みで楽しめます。ガトーショコラは甘さが控えめで男性にもおすすめのスイーツです。お店は道路沿いで駐車場も専用駐車場がありました。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
せせらぎの湯 花水木 (日置市 / 日帰り温泉)
仕事上のストレスでリフレッシュを兼ねてこちらの温泉へ来ました。 昼間には何回か訪れていましたが今回は18時過ぎに入浴しました。たまたま運良く貸し切り状態の時間が長く心身共にゆったりのんびりできました (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
Restaurant & Bar 融合 (伊佐市 / 創作洋食)
融合ランチいただきました♡二度目でしたが、いつも彩りよく、色んな食材がたっぷり使われていて、思いつかないようなアイデア豊富なおかずばかりで本っ当に美味しいです!ボリュームもあり、ドリンク、スープ、デザートまで付いていてゆっくりさせていただきました♡ママ友会にも女子会にもおススメです!またお願いします♡ (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:1人 -
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場 (南大隅町 / お土産・名産品)
宿泊温泉施設ネッピー館の隣にある物産館で初めてお邪魔します。せっかく行ったのに冷たい珈琲を飲むことばかり考えご当地ソフトクリームを食べてなかった。 この日だけでも4、5店舗の物産館(道の駅)に行きましたがそれぞれ特徴がありワクワクしますよね。こちらでも新鮮ぜったい旨いお刺身が販売されていますが、お刺身のツマが大根ではなくキュウリやズイキが使われていました。地元野菜でしょうか。1泊でのドライブ途中だったので生鮮品が購入できないのは残念でしたが、日帰りならクーラーボックスは必需品です。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:0人 -
リナシティかのや (鹿屋市市民交流センター) (鹿屋市 / 複合型アミューズメント)
複合ショッピングセンターで食事でもできるのかと勘違いしてたら市民交流センターでした。バスの発着場や映画館も入ってましたね。1階に物産館が入っていたので覗くと焼酎やお菓子、お醤油など販売されています。鹿児島はお土産売場でお醤油が販売さえていることが多いですよね。関東に転勤中もここ鹿屋のヤマキューさんの醤油、味噌を取り寄せていました。 (投稿:2019/07/28 掲載:2019/07/29)
このクチコミに現在:0人