おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

6,371~6,380 件を表示 / 全 12,508 件

  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    かのやばら園 (鹿屋市 / 名所・観光地)

    鹿児島に帰って来たので久々にバラのソフトクリームでも食べようと立ち寄ったらなんと休園日。。 公園をぶらっとして帰りました。 入口にピンクのポストがありましたよ(写真) 鹿児島にはあちこちに幸せのカラーポストがありますよね。九州最南端のJR西大山駅には黄色いポスト。道の駅いぶすき彩花菜館の展望所にはグリーンのポストがあったと思います。 (投稿:2019/07/28   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    霧島ヶ丘公園 (鹿屋市 / レジャー施設)

    転勤で近隣に住んでいたので庭なようなものです。なーんてww 霧島ヶ丘公園は標高は約160mで公園全体がながらかな丘陵地帯となっています。 四季を通じて色とりどりの花々が咲き、展望台からは東に志布志湾、西に錦江湾と薩摩の富士開聞岳、北西に桜島、北東に市街地を眺望できる絶好の景勝地です。 平成18年4月に開園した『かのやばら園』は幼少から学生時代を鹿屋で過ごした哀川翔さんがばら大使をつとめたことでも話題になりました。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    日置市吹上浜公園 (日置市 / 公園)

    広大な敷地の総合運動公園になります。近隣の温泉と薩摩湖を目指して行った際に立ち寄りました。平日だと言うのに駐車場もいっぱい。何かイベントや大会でもあってたのかな。並びに国民宿舎もあり、ちょっと走れば海もあり緑いっぱいの公園です。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Elly
    Elly さん  (女性/姶良市/30代/Lv.25)

    麺笑 やなぎ庵 (さつま町 / うどん・そば)

    おばあちゃんの家に帰ったかのような、なつかしい設えの店内で、おいしい手打ち蕎麦をいただけます。この日は、ぶっかけ蕎麦を食べました!喉ごしの良い蕎麦と、山かけ、シャキシャキのサラダがのっていて大満足です。山間の奥まった場所にありますが、近くまでいくと看板が案内してくれるので安心して到着できますよ〜 (投稿:2019/07/22   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    麺処 照和 (宇宿 / うどん・そば)

    土曜日でしたが20時前だったのもありカウンターにゆっくり座れました。店の向かいに駐車場もあります。初めて行く蕎麦(うどん)屋さんでカツ丼がある場合は注文してしまいます。 カツ丼とミニそばのセット。ミニはプラス100円で普通サイズにしてもらいました。サラダも付いて950円。うんうん。 こちら定食から居酒屋メニュー、鍋、焼酎のキープもあり居酒屋さんとして利用できます。 丼ものがお持ち帰りもできて良いですね。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あっきー
    あっきー さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.16)

    Sweets Cafe otto (吉野 / カフェ)

    予約して行ったのですが早く着きすぎたので車の中で待っていると、大雨だったのですがわざわざ店員さんが車まで呼びに来てくださいました!嬉しかったです(^^)楽しみにしていたトライフルは、フルーツもたくさんでガトーショコラまで入っていてとっても美味しかったでした〜♪次は桃のパフェを食べにまた絶対来たいです!とーっても素敵なカフェでした。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ななひめ
    ななひめ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    釜蓋神社(射楯兵主神社) (南九州市 / 神社・仏閣)

     東京と熊本から来た友人のリクエストにより、私も初めてこの神社に行きました。釜蓋を頭の上に乗せて歩くことも有名ですが、神社の天井に玉を手に持つ龍の絵があり、その写真を待ち受けなどにすると御利益があるそうです。釜蓋に夢中になりすぎて、すっかり龍のことを忘れてしまったので、次回はしっかり写真撮影してきたいと思います。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 蜜柑
    蜜柑 さん  (女性/鹿児島市/20代/Lv.18)

    フルーツ&ジェラート さくらじま (中央駅 / アイス・ジェラート・パフェ)

    中央駅の裏口から 常盤トンネルに歩いていくと左手にあるフルーツ屋さんがやっているお店です 子供の頃近くに住んでいたので よく母とジェラートを買ってお散歩した記憶があります カウンター5席ほどしかないのでお客さんがいつも多く中々パフェを食べることが出来ませんでしたが 丁度お客さんがいなかったので初めてフルーツパフェを頂きました パフェと言えばコーンフレークでかさ増しある上に1000円以上するところが多いですが こちらのパフェは一人で食べきるの?!と思うくらいフルーツとジェラートがぎっしり! ほとんどフルーツなので一人でもペロッと食べれちゃいました これで1000円しないのは嬉しいです! 帰りにはジェラートをテイクアウト ハチミツのジェラート美味しかったです (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    ねじめ温泉 ネッピー館 (南大隅町 / 日帰り温泉)

    朝の7時から330円で入浴できるって最高です。鹿屋に住んでいた時に月1程度行ってましたが久々の10数年ぶりの訪問です。 横に物産館もできていましたがネッピー館は変わってなくて嬉しいですね。 宿泊はしたことがないですが、佐多岬にかけて宿は少ないので貴重な宿泊施設の一つでもあります。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.32)

    神川キャンプ場(神川海岸) (錦江町 / キャンプ場)

    ちょうど訪れた時は影絵の祭典が行われていました。年中なのかな。梅雨も終わりかけの7月末、これから本格的な季節ですね。影絵の設置されたあたりは遊泳禁止になっていましたが、どこで泳げるのだろう?向かいには物産館もあり、近くには温泉(トロピカルガーデンかみかわ)、神川大滝公園や、ちょっと走って雄川の滝もあるので家族で1日中楽しんだあとキャンプ場でバーベキュー、最高ですね。 (投稿:2019/07/27   掲載:2019/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

6,371~6,380 件を表示 / 全 12,508 件