おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

6,611~6,620 件を表示 / 全 12,508 件

  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    ジェラート工房 Pace (日置市 / アイス・ジェラート・パフェ)

    牧場の新鮮な搾りたての生乳を使用しているという事で、とても美味しかったです。定番メニューと季節メニューがあり、結構種類も多いので色々と楽しめると思います。 (投稿:2019/07/08   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    青紗一籠 (日置市 / 韓国料理)

    古民家風のお店でした。 本格的な韓国料理が食べれますが、ランチタイムだとリーズナブルで美味しかったです。 (投稿:2019/07/08   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ホッピー
    ホッピー さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.2)

    薩摩地鶏 とりはな (天文館 / 居酒屋)

    お料理が何もかも美味しかったです!!!焼鳥も美味しいし、大好きなチキン南蛮が美味しかったです!!団体で使わせて頂きましたが、スタッフさんも元気が良くて気が利いてとても楽しい食事会になりました! (投稿:2019/05/22   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • とっきー
    とっきー さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    宇検食堂 (宇検村 / 和食全般)

    宇検村を訪れる度に利用しています。 茶色基調の広い店内は、南の島の雰囲気が溢れ、ゆっくりとした時間が流れているようです。 特にお気に入りメニューは、宇検産の車海老のエビフライ!天ぷらもあり、どちらも絶品です。 他にも豚骨や鶏飯など、島の和食が美味しくいただけます。 (投稿:2019/06/25   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • まれひな
    まれひな さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.5)

    鹿屋市観光物産総合センター (鹿屋市 / お土産・名産品)

    史料館を見学したあとに訪れました。自衛隊グッズや鹿屋のお土産がたくさんあり、いろいろ欲しくなっちゃいました。ガラス張りの館内からは、史料館と屋外展示の飛行機を眺めることができ、史料館見学の余韻に浸り、当時の様子に想いを巡らせながら、ゆったり過ごすことができました。 (投稿:2019/07/01   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もも
    もも さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.4)

    DeSSeRT (ウォーターフロント / カフェ)

    玉龍中高近くにオープンしたワッフル&ケーキ屋さん。友人とケーキセット(500円)をいただきました。お店で食べるとアイスとフルーツも添えてあります。甘さ控えめでいくらでも食べられる美味しさ。子供にはメロンケーキとワッフルを買って帰りました。今度はランチも食べたいです。 (投稿:2019/06/07   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    貝汁・わっぱ飯 山椒 (天文館 / 和食全般)

    天文館にあるずっと前から気になっていた「貝汁とわっぱ飯」のお店。天文館での飲み歩きで5軒目の締めで脚を踏入れました。定食各種、おつまみ各種から鮭のわっぱ飯と貝汁の定食をチョイス。わっぱ飯は人生初かも。蒸し器に入れられたご飯は、釜飯とはまた違ってお米の水分量が多く、しっとりしたご飯を木製(竹?)のスプーンで頂きます。お味は優しい薄め。そして貝汁はお椀一杯にしっかり身の入った貝がたっぷり、砂抜きもしっかりされていて一度も砂を感じることなく、三つ葉が最高のアクセント。ご飯が薄味なのでこの貝汁のしっかりした濃い味が飲んだ胃袋にガツンとしみます。これは天文館で呑んだ後の〆のお店に加わりました。¥1500弱。 (投稿:2019/05/28   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ジャーニー
    ジャーニー さん  (男性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    天文館むじゃき 本店 (天文館 / レストラン)

    いよいよ白熊の季節がやってきましたね!むじゃきの白熊を食べないと夏は乗り切れません!このふわふわは格別ですね~ (投稿:2019/06/13   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    フルーツパーラー TAWAWA (霧島市 / フルーツ・ジュース)

    国分のメインストリートにある「小西ストア」というお店。よく見るとフルーツパーラーがあって、「しろくま」の文字も。店の前を通るたびに、とっても気になるのだ。そして、先日、ついに入ってみた。注文したのは「しろくま」。まず、フルーツが美味しい。個人的には、バナナの味が鮮烈だと感じました。もともとは果物屋だそうで、目利がすごいようだ。ミルクやあんこの味も◎。氷もふわふわ。メニューはけっこう多い。自家製フルーツソースのカキ氷やフルーツジュースも気になるなあ。 (投稿:2019/06/18   掲載:2019/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たま
    たま さん  (女性/鹿児島市/20代

    そば茶屋 吹上庵 吹上店 (日置市 / うどん・そば)

    ドライブの帰り道お腹すいた頃、国道沿いにありましたのでよらせて頂きました。地元の名物が気軽に食べれるのがいいです。 (投稿:2019/07/08   掲載:2019/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

6,611~6,620 件を表示 / 全 12,508 件