おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

6,871~6,880 件を表示 / 全 12,508 件

  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    MINATO CAFE (桜島 / カフェ)

    気になっていたハンバーガーを食べに行ってきました。桜島フェリーには車で乗船するので、ネットで紹介されていなければ行けなかったカフェです。今日は数百メートル離れたところにわざわざ車を停めて、別のカフェでワンプレートランチを食べた直後でしたが、どうしても行ってみたくてフェリーターミナル3階へ。数量限定だというハンバーガーありました。ドリンクもついて、更にさつまいもチップスも結構な量でセットで、嬉しい野菜のピクルスもついていました。 これで1000円でお釣りがきますので嬉しい限り。 カウンター席へ座りフェリーを見ながら念願のハンバーガーを大きく口を開けていただきましたよ。次回はまたカレーも食べてみたいな。 (投稿:2019/06/20   掲載:2019/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    道の駅 桜島 火の島めぐみ館 (桜島 / 道の駅)

    いつもは通りすぎるだけの道の駅ですが、今日は桜島をもっと知るために、桜島を一周してきました。桜島フェリーから最も近いと思われるこちらの道の駅を朝イチで訪れたところ、入口に並んだサボテンの植え込みが可愛く、気になり、桜島一周の最後にまた2度目の来店で購入して帰りました(写真1200円)こちらの道の駅では桜島の名産?椿油のなんと一升瓶販売されていて驚きました。8500円くらいだったと思いますが安いのでは。他にも陶芸品や桜島ならではの溶岩グッズ、名産品やお菓子など幅広い品揃えでしたよ。道の駅見るだけでも楽しいですね。食堂もありカンパチなど魚料理も楽しめるのだと思います。 (投稿:2019/06/20   掲載:2019/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆう
    ゆう さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.18)

    HAKATA食パン家 鹿児島店 (谷山 / パン)

    毎週の様に購入してます笑プレーンもおいしいですが週に一度の全粒粉が凄く美味しいです。耳がデニッシュゅのように柔らかく、子供も毎朝パクパクたべてます。食パンブームですがここが一番好きかな? (投稿:2019/06/20   掲載:2019/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Jairon
    Jairon さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    薩摩料理 居酒屋 竹よし本店 (天文館 / 郷土料理)

    天文館を歩いていて、違う店に行くつもりが店の名前とカレーの文字が目に入り立ち止まりました。 「飲みの後でも食べることができるカレー」がある居酒屋があると聞いたことがあり、それがこの店だと分かって入ってみました。 中は外見と裏腹に、とても広くカウンターと座敷。 日替わりランチがカキフライと魚フライの定食で、そちらもよかったのですが、カツカレー大盛を注文。 サラダとコーヒーが付いてきて、大盛がかなりの大盛! カレーは酸味とスパイシーがマッチしているやや辛口の味付けで食べ進めるほどに口に合う感じ。 元々カレー屋さんだったようです。 ご飯の量に満足していたら店員さんが「ルーを足しましょうか?」と声をかけてくれて「いいんですか」と無料でルーを追加してくれました。 カツもサクサクでおいしく、店員さんも気配りが良くてとても気持ちよく食事が出来ました。 今度は普通に飲みに行きたいですね。 (投稿:2019/05/08   掲載:2019/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 旅館食堂 くり屋 (指宿市 / 和洋全般)

    カツオのたたきの有名店で 窓から山川港や海を見ながら、お食事を頂けます。 カツオのたたきの上に たっぷりの玉ねぎスライスが乗り、しょうがとにんにくがアクセントになり、食欲がない時でもペロリと食べてしまいそうな味です。 (投稿:2019/06/06   掲載:2019/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.26)

    やっぱりステーキ 天文館店 (天文館 / ステーキ・ハンバーグ)

    土日のお昼時にお店の前を通ると、いつも行列が出来ています。でも、夕食時は案外スムーズに入れるとの情報を耳にしていたので、火曜日の夕方、天文館での用事を済ませた後の19時過ぎに行ってみると、待たずに入れました。入店後、まずは入り口横の券売機でチケットを購入します。今回は1000円のやっぱりステーキ(180g)をチョイス。サラダ、スープ、ご飯(白米、黒米)は、お替わり自由です。お肉は桜島溶岩プレートに乗せられて出てきます。厚みのあるお肉は、表面だけ焼き目が付いているので、後は自分で適当な大きさにカットして、プレートで焼き加減を調整しながらいただきます。ソースも色々な種類が置いてあり、あれこれ試しながら自分のお気に入りを探せます。私的には、ニンニク醤油がNo1かな。ちなみこれだけの塊のお肉だと、堅さが気になりますが、すっごく柔らかく、ジューシーかつ美味しい!!1000円でこの量とこの肉質は、絶対にコスパ高いです。ちなみに、ラーメンの替え玉同様、替え肉のシステムもあり、もうちょっと食べたいな~と思う人には、お勧めのサービスだと思いました。また、行きます!! (投稿:2019/06/20   掲載:2019/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • moondrop
    moondrop さん  (女性/姶良市/30代/Lv.2)

    フェスティバロ イオンタウン姶良店 (姶良市 / 洋菓子)

    鹿児島市から引越しをして身近にフェスティバロができたので とても嬉しかったです!期間限定も好きですが、定番が一番好きです!子供たちも大好きなので早い者勝ちに…笑 (投稿:2019/06/20   掲載:2019/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • むつ
    むつ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.33)

    HAKATA食パン家 鹿児島店 (谷山 / パン)

    1.5斤のプレーン食パンを購入。外はしっかりしていて、割ってみるともっちりしていてふっかふか、そしてしっとり~。甘味があってそのままで美味しい!ちぎってパクパク食べちゃいます。基本プレーンのみらしいのですが、オーダーでチーズやレーズン・くるみなど焼いてくれるみたいです。なんかちょっと特別感がある。今度オーダーしてみようと思ってます。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • にゃんた
    にゃんた さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.6)

    ホンダ食品(株) (ウォーターフロント / 食品全般)

    他の曜日とは販売物が違う水曜日に行ってきました!おかずが三種類入(今日はにがごりと炒り卵のおかず・サラダ・ちくわの青のり天ぷら(1/2本)週替わりで内容は決まってないそうです)が100円!鶏ごはん1パック100円!おいなりさん2個入って50円!ほかにも高菜ごはんとか巻き寿司とかおにぎりとか!麺類以外のものも美味しかったです♪たくさんお持ち帰りしました♪何よりお店の人が親切でまた行きたいです♪主役の麺ももっちもちで美味しいですよ!!こちらの沖縄そばを使ってちゃんぽん作るのが大好きです♪ (投稿:2019/06/19   掲載:2019/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    お茶の美老園 (天文館 / コーヒー・紅茶・お茶)

    お茶屋さんとしては広い店内では、茶道具の販売やお茶菓子の販売等もされています。テイクアウトスイーツやソフトクリーム、各種お茶も準備されていて、冷茶150円を購入しました。普段飲んでるペットボトル茶とはまっっったく違う甘みのある贅沢な一杯でした。 (投稿:2019/06/19   掲載:2019/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

6,871~6,880 件を表示 / 全 12,508 件