おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

7,201~7,210 件を表示 / 全 12,508 件

  • Cozy Little Bar RAPHAEL (中央駅 / ワインバー)

    シュワシュワスパークリングやワイン、ジンの豊富なBAR。チーズや生ハムはもちろん、実はパスタや和食前菜なと料理も豊富になってきたのでがっつり食べ飲みも、飲みだけにもいけるBAR女性1人でも立ち寄れるように女性ソムリエがオーナーでとても居心地いいとこです。 (投稿:2019/05/24   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    黒福多 (天文館 / しゃぶしゃぶ・すき焼き)

    鹿児島でトンカツは多々あれど、黒いトンカツは衝撃的でインパクト大でした。 炭を混ぜているという真っ黒い衣から見える豚肉は素人目にも綺麗な肉質で、サクッとした衣は油を感じることもなく、ペロッと食べてしまいました。 コース料理がリーズナブルな価格で、食べきれないほどの量でした。 一品一品が美味しく、また行きたい、また誰かを招待したい、紹介したいと思えるお店です。 (投稿:2019/05/24   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいきち
    れいきち さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.23)

    蜂楽饅頭 (天文館 / 和菓子)

    昨日テイクアウトで利用しました。粒がしっかりの黒あんをテイクアウト!お持ち帰りでいつも食べるより柔らかくて中はふんわりしていました。100円でボリュームもあるしコスパがいいと思います。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    焼肉きんぐ 鹿児島谷山店 (谷山 / 焼肉)

    焼肉の食べ放題のお店でコースが何種類かあります。 お肉をたくさん食べたい時にはお勧めです。 こちらは未就学児無料で、キッズスペースもあり、子供には帰りにおもちゃも貰えたので、子供達も喜んでました。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    串家物語 イオンモール鹿児島 (谷山 / 焼き鳥・串揚げ)

    セルフで具材に練り粉とパン粉をつけて、テーブルにあるフライヤーで揚げて食べる形式のバイキングです。揚げたてが食べれるのが特徴です、他にデザートの種類も豊富です。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    牛かつぎゅう太 (天文館 / レストラン)

    おいしい牛かつ(アンガス牛か和牛)が食べれます、普通だと中はレアな状態ですが、子供連れだったので中までしっかりと火を通してもらうように対応もらえました。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    鹿児島サンロイヤルホテル カフェレストラン「トリアン」 (与次郎 / バイキング・食べ放題)

    土日祝日に開催しているデザートバイキングを良く利用しています。ケーキだけでなく、パン、アイス、フルーツ、サラダ、スープもあります。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • SF
    SF さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    茶句庭ながの (姶良市 / 洋菓子)

    蒲生紅茶を使った紅茶クッキーと紅茶ぷりんがとても美味しいです。 手土産としても使いやすいと思います。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    満月のお好み焼 オプシアミスミ店 (宇宿 / お好み焼き・焼きそば・たこ焼き)

    商業施設オプシアミスミのフードコートにある満月さんです。 天文館や武岡にもあるようですが、天文館は2回、オプシア店は忘れるくらい利用してます。 平日の夕方にミックス焼きが500円で販売されていることが多く、放送が流れています。 時間とタイミングが合えばラッキー、ボリューム満点のミックス焼きで晩酌ができます。 フードコートで食べる際は、お好み焼きに全部ソースを塗ってもらいます。何も言わなければ半分ソース、半分ポン酢のようなタレで食べるのが満月スタイルです。 個人的に、濃厚ソースとたっぷり塗られたマヨネーズが好きで、ライスをセットは定番の食べ方です。 種類もありますが、やっぱりミックス焼きを注文してしまいます。鉄板に乗って最後まで熱々です。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • うる
    うる さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.21)

    牛かつぎゅう太 (天文館 / レストラン)

    圧巻の牛かつです!ニクの旨みがぎゅぎゅっと詰まった牛カツはまさに逸品。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

7,201~7,210 件を表示 / 全 12,508 件