おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,508件)
-
ニシムタ N'sCITY谷山店 (谷山 / ホームセンター)
我が家の食材はコチラでお世話になっています!食鮮館は24時間営業なので時間を気にすることなくいつでも買い物できるのが嬉しいポイント!専門店も充実していてトイザらス 、ベビーザらスも、ペットショップ…子供も大人も楽しめます。 (投稿:2018/07/11 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
ニシムタ 与次郎店(食鮮館) (与次郎 / 食品全般)
とにかく特売品がすごいお安い!箱買いがお得なので商品出しするそばからどんどん売れていきます。ミネラルウォーターも箱買いもお得です。2リットル1本 あたり6 5 円で買えたりしますが、皆さん朝イチでねらってくるので、早めの購入をおすすめですよ♪昼にのこのこ行ったら、もうなかった・・・ってことが多々ありました。 (投稿:2018/09/11 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
蒲生カントリークラブ (姶良市 / ゴルフ場・ゴルフ練習場)
昭和49年11月1日営業開始ということで、鹿児島県内でも古くからあるゴルフ場の一つ。あちこちにある大きな木々が、その年代の長さを感じさせてくれます。 桜島、霧島、祁答院の3つのコースがあり、それぞれが違った顔を持っています。(写真は、桜島コースの1番ホールです) どのホールも、必ずOBがあるので、なかなか気が抜けません。そのせいなのか、他のゴルフ場よりも、スコアが2~3打違うという話も時々聞きます。 行くたびに、違った面白さ、難しさがあるのも、通いたくなる理由の一つかな。 あと、キャディさん達がとっても優しく、そして丁寧に対応してくださる方が多いのも、魅力の一つだと思います。 (投稿:2018/08/16 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:1人 -
鹿児島県 奄美パーク (奄美市 / 観光施設)
奄美空港のすぐ近くにあります。奄美に着いたらまずここ!ホールで奄美について調べて行きたい場所を決めたり立地を確認するのにもおすすめです。田中一村展は常設展示されておりゆっくりと一村の世界観を感じることができます。他にもより奄美の暮らしを知ることができる展示や子供だけではなく大人も楽しめる仕掛けが盛り沢山です。ゆっくり時間をとって見学・体験することをおすすめします! (投稿:2018/09/09 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
国指定史跡 指宿橋牟礼川遺跡史跡公園 (指宿市 / 史跡)
集落跡が公園として整備されています。すぐ近くの資料館『時遊館COCCOはしむれ』とセットで見学すると、より理解が深まると思います。古代の住居は、外側だけでなく内部もしっかり再現。中に入ることもでできます。敷地内には貝塚もあり、こちらも内部の断面を見られます。 (投稿:2018/08/02 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
島津斉彬公掘井碑 新旧二基 (指宿市 / 史跡)
神社の脇の道をちょっと入ったところにあります。古いほうは碑文がほとんどわからなくなっている。だから、昭和になって新しい記念碑を立てたそうです。それで、新旧の2基が並んでいます。島津斉彬は井戸を97本も掘らせたそうです。住民からはとても感謝されたのでしょう。記念碑のまわりはきれいに手入れされていて、地元でとても大事にされているようです。 (投稿:2018/08/03 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
濵﨑太平次銅像(太平次公園) (指宿市 / 名所・観光地)
トッピー&ロケットの乗り場の近くに銅像が立っています。「何だろう?」と近づくと濱崎太平次という指宿を拠点に活躍した豪商でした。調所広郷による経済政策に協力した人物で、密貿易や黒砂糖販売などにかかわったそうです。こういう人の働きがあったから、幕末に薩摩藩はいろいろと動けるだけの経済力を持てたんですね。 (投稿:2018/08/03 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
宮ヶ浜のアコウ(指宿報国神社) (指宿市 / 名所・観光地)
日本一のアコウの巨木、ものすごく大きい!白い鳥居に覆いかぶさるように立っています。長い年月の間に様々な植物が寄生・共存しているのだとか。なかなかのパワースポット感。 (投稿:2018/08/03 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
宮ヶ浜港防波堤(捍海堤) (指宿市 / 史跡)
堤防の根元の石灯籠は風格あり。この堤防は江戸時代に造られたものだけど、すごくしっかりしている。漁船が係留されていて、まだまだ現役です。堤防近くはちょっとした公園になっていて、駐車場もあり。立ち寄りやすいですよ。公園には遊具もありました。 (投稿:2018/08/03 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
今和泉島津家墓地(光台寺跡) (指宿市 / 史跡)
今和泉島津家の歴代当主が眠る墓地。もともとはお寺があったけど、廃仏毀釈で墓地だけが残っているんだとか。島津家の「御一門」(本家に次ぐ家格)のひとつということもあって立派なお墓が並んでいます。手をあわせてから、少し見学させてもらいました。 (投稿:2018/08/03 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人