おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,481件)
-
パン工房 麦穂 (出水市 / パン)
可愛らしい外観のパン屋さん。 中に入ってみると、天井の高い空間にパンがいっぱい並んでいて、目移りします。 とっても大きなカレーナン、ザクザク食感のメロンパンなどを購入しました。 鹿児島のお芋と出水の甘夏という特産品を使った「いもコロ」を食べたら、程よい甘さのムラサキ芋餡とさっぱりした生地が相性バッチリで美味しかったです! レジ横のショーケースにあった、ロールケーキやチーズまんなどのお菓子も美味しそうでした! 出水に来たら立ち寄りたいお店が増えました(*^▽^*) (投稿:2018/06/15 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
道の駅 錦江にしきの里 (錦江町 / 道の駅)
美味しい旬の野菜や 珍しい野菜がたくさんある。 うんめもんの会のけせんだんごも買える。 海を楽しんだり、買い物したり、週末にオススメの場所です。 (投稿:2018/08/17 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:0人
-
道の駅 錦江にしきの里 (錦江町 / 道の駅)
規模はそれほど大きくはなく、あるのは物産館だけ。でも、すごく賑わっています。中に入ると、食材が安い! モノも良さそう(実際に購入した野菜・果物はおいしかった)。お客さんが多いのも納得です。たぶん、地元の人にも人気なんだと思う。ヒラマサのお刺身も、ごちそうさまでした! (投稿:2018/07/05 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:0人
-
バッハとピカソ住吉本店 (ウォーターフロント / 洋菓子)
久々にロールケーキを買いに行きました。マロンに、苺、チョコなど、見た目も可愛く、魅力的なものばかり!今回は苺がたくさんのった「いちご畑」を購入しました。クリームはほどよく甘くてスポンジはふわふわでとてもおいしかったです! (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:0人
-
Cafe & Restaurant lampe (鹿屋市 / カフェ)
店内は落ち着いた雰囲気です。 店員さんも丁寧な接客で、オススメを教えてくれました。 樹里とくせいハンバーグを食べましたが、お肉の味がしっかりしていてとても美味しかったです。 パッと見て、小さいかな?と思ったけど、お腹いっぱいになりました。 席はあまり多くはないので、行く時には予約をしていた方が良さそうです。 駐車場が斜め向かいにあり、少し分かりにくいかなと思いました。 (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:0人
-
国指定名勝 旧島津氏玉里邸庭園 (伊敷 / 名所・観光地)
母校にあった庭園は、実はスゴイところだったんです!私が在籍していたころは一般には開放されておらず、庭園や茶室を“愉しむ”というよりはそこにあるのがフツーで、文化祭のときなど茶室でお茶をたててもらったりしていました。黒門も開くなんて…という感じでした。今行くと、懐かしさもあり、真新しい感じもあり、です。 (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:0人
-
薩摩藩古民家 カレーテリア沙羅 (郡山 / カレー)
以前天文館にあったとき何度か食べに行ったことのある“沙羅”に、移転してからは初めてランチしに行きました。ランチは、ちょっと気になったBセットの「緑」を選択。緑茶・えだ豆・小松菜を使った健康カレー。お肉のように見える大豆の唐揚げやおからパウダーまでついて、ご飯にもふわっとしたナンにも合う!サラダとドリンクのラッシーでホントに健康的。ご飯とナンはおかわり自由ということで、ナン追加いただいちゃいました。帰りにはお店でも使っている井戸水をペットボトルに入れたものをもらっちゃいました。サービスありありです! (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/11)
このクチコミに現在:4人
-
ユクサおおすみ海の学校 (鹿屋市 / ペンション・民宿)
ユクサおおすみ海の学校は、おおすみ半島の素朴で魅力あふれる日常生活を、暮らすように旅するための「体験型宿泊施設」の様です。宿泊しなくても、体験学習や食堂、特産品販売、下見などいろんなことが楽しめます! (投稿:2018/08/15 掲載:2018/09/10)
このクチコミに現在:0人
