- 投稿:2019/01/15
- 掲載:2019/01/16
お持ち帰りでおにぎり購入。鮭と明太とあおさのり。購入後時間が経ってから食べたけど、それでも米粒が立ってふんわり美味しい!具材とのバランスもちょうどよくて、パクっと食べるとまんべんなく顔を出してきた。まだ食べたい!と思える美味しさ。今度は豚汁とのセットで温かいおにぎりを食べてみたいなと思いました。
お持ち帰りでおにぎり購入。鮭と明太とあおさのり。購入後時間が経ってから食べたけど、それでも米粒が立ってふんわり美味しい!具材とのバランスもちょうどよくて、パクっと食べるとまんべんなく顔を出してきた。まだ食べたい!と思える美味しさ。今度は豚汁とのセットで温かいおにぎりを食べてみたいなと思いました。
6階で開催中の『有名駅弁とうまいもの大会』に姪っ子・ダンナを含め4人でお出掛け。あらかじめチラシで食べたいお弁当を選んで行ったけど、姪っ子希望のピンクの新幹線は売り切れ。休日の11時半頃、他にも売り切れがいろいろ。それでも留守番組の分も含め6個の駅弁をGET!長蛇の列に並んでの支払いと、他の“うまいもの”を探す組に分かれて人ごみの中頑張りました(笑)。やっぱ人気の催し物だ。家でみんなで食べた駅弁、どれも美味しかったです。
家族での自宅食事会のデザートで“メイプルキャラメルシフォンケーキ”を購入。ほんのりホロ苦のキャラメルがあっさり生クリームとふわふわシフォンとマッチ。食後にペロッと食べられちゃう軽さと美味しさ。また食べたくなる、そんなシフォンケーキです。
ふわとろの満月のお好み焼き、好きです。もっちり麺の焼きそばも美味しい。“好き”が両方とも食べられる「満月セット(お好み焼き+半焼きそば)」はサイコーです!他にも美味しいがいっぱいあるので、自分好みのお好み焼きをお楽しみあれ。
“ロールハンバーグシチューランチ”は、キャベツで巻かれたハンバーグにゴロッと野菜・タマゴが入って極太のソーセージがドーンとのっけられたシチューに、ふんわりパン・サラダ・ヨーグルトのワンプレートランチ。ジューシーなハンバーグとソーセージは食べ応えあり!パンにシチューを絡めても美味しい!食後のたっぷりコーヒーまでついて満足です。
ちょうどお昼時間帯、タイミングよくすんなり座れてラッキー!“エビカラ定食”の小を頼んだけど、それでもフツーの定食の量と変わらない。エビフライ2本に唐揚げ3個、さっくりプリッのエビフライはタルタルソースで、ジューシーな唐揚げはレモン・コショウと味わいをかえて、どれも美味しい!お腹いっぱいなりたいときは『まんぷく』へ。
ランチメニューの「餃子・からあげランチ」で肉そばを選択。注文してからものの数分で提供される早さにはビックリ!ジューシーな餃子・からあげが堪能でき、さらに肉そばドーン!柚子こしょうおろしやどろだれラー油・揚げにんにく・お酢でいろんな味わいが楽しめる。最後の最後まで美味しい。ランチメニューもいろいろ、麺も差額で変更できるので組み合わせ変えて楽しめるのが嬉しい。
与次郎で何を食べようか迷ったら「“まき”に行こう」となる。創業40年の老舗。どのメニューを選んでも間違いない!今回はA定食(豚ロースの生姜焼きとチキン南蛮)を注文。それぞれの定食もあるけど、メインが2種類あるとちょっと得した気分になる。生姜焼きとはなっているけど野菜たっぷりの炒めた感じ、豚ロースはしっかり存在感ある。チキン南蛮も肉厚でジューシー。やっぱりボリュームあって美味しい。
ランチは一風変わったシステムです。入店時にメニューを決めて注文、お盆をもらってカウンターをグルッと回ります。別料金のサイドメニューも選べるようになっていて、えだ豆・ご飯・スープは自分で好きなだけよそうことができます。で、お会計。その頃に最初に注文したメインが出来上がってきます。私は“牛たんランチ”にしました。ジューっとイイ香り、アツアツをキャベツやキムチと一緒に食べると旨みがいっぱい広がります。スープも鶏ダシだっぷりで美味しい!なかなかイケます。
久しぶりな感じのココイチカレー。ほうれん草カレーにチーズをトッピング、ご飯少なめ・甘口はいつものパターン。ほうれん草たっぷりにトロットロのチーズがカレールーの中からたっぷり現れる。美味しいです!具材はシンプルだけど、しっかりお腹には溜まります。美味しかったです。こってりもさっぱりもがっつりも、自分好みのカレーにできるのが嬉しい。