おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,514件)

511~520 件を表示 / 全 12,514 件

  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    CAFE KA ORA (日置市 / カフェ)

    平日12:00頃に訪問。混み合わずすんなりと着席できました。肉・魚それぞれの薬膳スーププレートを注文。薬膳スープは酸辣湯。熱々でゆっくり味わえました。薬膳の印象ほど臭みもなくほんとに芯から温まるような美味しいスープでした。お肉は「ピーマンの肉詰めの赤ワインソース」お魚は「鮭の枝豆ソース」どちらのソースも味わい深く、クオリティー高いと感じました!がっつりではないので、ヘルシーです。お店の方も感じ良くてとても素敵な時間を過ごせました。おすすめです。 (投稿:2021/07/12   掲載:2021/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 江口蓬莱館 (日置市 / 道の駅)

    日置市の物産店、蓬莱館。 土、日は家族連れが多くレストランはいつ行ってもいっぱいです。 今回、オススメのするのはここの鮮魚コーナーで売っている『タカエビ』。他の所でも購入できますが、比較的安く、量があるのがここです。長い髭が紅白になっていて、加熱していないのに鮮やかなピンク色をしています。朝イチ取れたてが売っていて、生で食せます。甘エビより大きく身もプリプリしています。甘さもあってワサビ醤油との相性は最高です。食べ過ぎるとくどくなってしまいますので適量に。日によってはない日もありますし量も限られますので事前に電話して確認すると良いかもしれません。 この『タカエビ』漁の期間もあり漁獲量も少ない為、基本、地元で消費されています。ですので他県に行くとお目にかかれません。鹿児島には鰹を始め、鰻や鰤の養殖等が有名ですが、この『タカエビ』もそれらに負けず劣らず、鹿児島を代表する食材だと思っています。 特段、エビが好きではないのですが、『タカエビ』だけは別格で本当に美味しいです。是非、ご賞味ください。 (投稿:2021/07/07   掲載:2021/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • らぁ麺 そら (谷山 / ラーメン)

    中山小学校から鹿児島南高校へ出る小山田谷山線、県道210号沿いにあるラーメン店。 実はここ、ざっと建ち並んでいるお店を見てみると、居酒屋『こうじん』の交差点を始めに、『パティスリーアナナス』の方へ進んでいくと、 『餃子の丸岡』をはじめ、『うどん工房売りきれ御麺』『かしわの鳥新』『Wasabi』、そして今回紹介する『らぁ麺 そら』があります。そして『やきにく元太』『ラーメン専門店松屋』『らぁめん柿の木』『鳥安』『遊彩三反田』『蕎麦一』『とんかつ竹亭』『天ぷら専門店 』『串かつ専門渡邊』『味の御所えん』とわずか数百メートルにこれだけのお店が点在する群雄割拠な通り。そこに彗星の如く現れたお店です。 オススメは『酸辣湯麺』、結構、酸味があって溶き卵と麺の絡みもよく、具の量も多過ぎず、スープもさっぱりしていて最後まで飲み干せる一杯です。一度食べると定期的に欲っしてしまう味。是非、ご賞味ください。 (投稿:2021/07/06   掲載:2021/07/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 慈眼寺公園 (谷山 / 公園)

    夏と言えば慈眼寺そうめん流し。 清涼感のある木々に囲まれた中で食べるそうめんは格別。 回るそうめんは鹿児島だけの様ですが、(他県は竹から流す、『流しそうめん』と言うようです。) うんちくは置いておいて、今回オススメのするのは定食Aセット、『そうめん』以外のサイドメニューを紹介します。まずは『鱒の塩焼き』はいい塩梅にお塩が効いていて、皮はパリっと、身はホクホクしてます。頭と骨と尾以外のきれいに食べられます。そして『鯉こく』はお味噌汁?鯉の切り身が入っていて塩気と生姜が効いた汁物です。骨が有ります、気を付けて飲んでください。次に『鯉のあらい』はお刺身ですね。定食AとBはこれがあるかないかですが、そうめん流しくらいでしかお目見えしないのでAをオススメのする理由です。味はコリコリした食感に酢味噌で鯉の河魚ならでわの臭みを感じさせず酢味噌もそこまで強くお酢が効いているわけではなく美味しいです。あとは白米の『おにぎり』と、『香の物』の6品です。そうめんだけでなく、サイドメニューを食べに来ているといっても過言ではないでしょうか?この夏、是非ご賞味ください。 (投稿:2021/07/04   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    郷土料理・黒豚しゃぶ鍋 八幡 (中央駅 / しゃぶしゃぶ・すき焼き)

    予約して行きました。土曜の夜だったのでお客さんがどんどん入店してきます。人気店なので予約がよいですね。しゃぶしゃぶのおだしがたくさんあって迷っちゃいます。これは次も来ねば(笑)今回は長寿だしと和だし。和だしはたっぷりの大根おろしと頂きます。長寿だしがコッテリ系だったのでバランスよく食べられました。しゃぶしゃぶの他にもカツオのたたき、きびなご、豚しゃぶサラダとありどれも美味しかったです。観光や旅行の際にもオススメしたいお店ですね。立地も良いですし! (投稿:2021/07/03   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Mirin
    Mirin さん  (女性/鹿児島市/30代

    モン・シェリー松下 鹿児島アリーナ前 店 (伊敷 / 洋菓子)

    インスタで気になってたアイスキャンディー!串木野限定で販売していたのが、全店舗展開。行くしかない♪ ピスタチオ、マンゴー、ストロベリー、チョコ、、、、チョコにしました! けっこうズッシリ感あったので計量したら129グラム!! 勿体無いので2日冷凍庫で寝かしたら噛めませんでした笑。でも生チョコ食べてみたらしっとりしてて、すご〜い!アイスキャンディーは少し溶かしてから食べました。 チョコでコーティングされた部分にはアーモンドが。クリームもチョコ。チョコ尽くし♪美味しい濃厚♡ ショートケーキ並の価格ですが、満足感があるアイスキャンディー☆ おまけにレモネードも。 (投稿:2021/07/03   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    trunk bakery (伊敷 / パン)

    久しぶりに、寄ることができました。 食パン、クランベリーショコラセーグル、そして今回は初めてチョコスコーンを購入しました。 スコーンは食べ応えがありました。 ショコラセーグルは、チョコの感じがしっかりとしていて、クランベリーとよく合い、お気に入り(*^_^*) また食べたいな。 (投稿:2021/07/02   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    ㈲ 肉の大野屋 (伊敷 / 肉・加工品)

    餃子、コロッケ、メンチカツ、野菜等を購入しました。 コロッケとメンチカツは揚げてもらい熱々。 すべて美味しくいただきました。 お肉屋さんですが、野菜類も置いてあるので便利です。 PayPayで支払いができるのも助かります。 (投稿:2021/07/02   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    霧島こうじ蔵GEN (霧島市 / 創作和食)

    麹料理に興味が湧き行きました。21.7月からメニュー変更があり平日はカフェメニューになりランチは週末になるそうです。麹のドレッシングや甘酒ケーキなど、醤油麹など様々に使用されていますが、決してくせもなく美味しく頂きました。涼やかな店内は落ち着きますし、テラス席でのカフェメニューも素敵そうです! (投稿:2021/07/02   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    Patisserie Une Passion (霧島市 / 洋菓子)

    品揃えの多さに驚きました!お値段はややしっかりしてますね。でも何気に不揃いの焼菓子や前日のパン、切れ端販売などがあり、フードロスを考慮していて関心だなと感じました。だからこそ地元でも愛されているんですね〜。お店も可愛くて素敵な雰囲気です。 (投稿:2021/07/02   掲載:2021/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

511~520 件を表示 / 全 12,514 件