おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

6,971~6,980 件を表示 / 全 12,508 件

  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    台所屋 あじよし オプシアミスミ店 (宇宿 / 和洋全般)

    カレー又はジャンボチキン南蛮定食を注文します。ジャンボ南蛮は本当に大きく女性では食べきれないほど。ライスも特大(400g)まで選べるのでその日の食欲と相談して。トンカツや唐揚げなど定番の定食も準備されています。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みねこ
    みねこ さん  (女性/南九州市/40代/Lv.8)

    パティスリー チェルシー (谷山 / 洋菓子)

    結婚記念日だったので私も旦那も好きなチョコレートケーキを食べたくてチェルシーさんに初めて行きました。チョコレートケーキだけでも種類がいろいろあり別の種類を選んで食べましたがそれぞれおいしかったです。焼き菓子も豊富なので手土産にも良さそうです。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/11)

    「ワンデリ チョコレート」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    御菓子司 あじ福 (姶良市 / 和菓子)

    並んでいる和菓子がすごくきれい! 味も上品ですよ。茶道の席でもよく食べられているそうです。店内には、囲炉裏のあるイートインスペースもあり。ここで写真も撮ってみました。あと、どら焼きも美味しい。ふっくらとした粒あんと生地がいい感じなんです。ほかに、和菓子のケーキなんてものもるみたい。 (投稿:2019/06/04   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.26)

    CHINESE DINING 暖中 (与次郎 / 中華料理)

    日曜日のお昼時に行きました。メニューの種類が豊富なので、ついつい迷ってしまいます。名物の蟹玉炒飯と麺類をチョイス。チャーハンは、目の前で餡をかけてくださいます。こういうパフォーマンスは、やはりテンションがあがりますよね。我々が入ったときは、スムーズに席に案内していただきましたが、13時過ぎには数組が待っていらっしゃいました。与次郎で手軽に中華を味わえるお店の一つだと思います。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.26)

    めん処 まんぷく (宇宿 / 和洋全般)

    久しぶりに行きました。22時過ぎでも、賑わっています。夜遅くても定食が食べられるお店って、限られてますから本当に重宝します。今回も山かけそばの麺唐セットをいただきました。つるっと食べられる冷たいお蕎麦と、カラッと揚がった唐揚げにおにぎり。カロリーなんて気にしちゃいられない美味しさなんですよね(笑)。ついつい、食欲に負けてしまうお店です。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    城山(城山展望台・城山自然遊歩道) (天文館 / 名所・観光地)

    西南戦争では最後の激戦区となった多くの史跡が残る城山の展望台です。標高は百数メートルですが晴れた日には桜島が望め市街地が望めます。 24時間訪れることも可能ですが、あまり深夜に来ても夜景が望めないので、21時くらいまでの訪問が人通りもあり楽しめます。 日中に行くと売店も営業しています。 城山観光ホテルからも徒歩圏内なのでランチの前後、ディナーの前後にもオススメです。 (投稿:2019/06/05   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • マリー
    マリー さん  (女性/姶良市/30代/Lv.23)

    D-style (ウォーターフロント / 輸入雑貨)

    10号線沿いの重富中学校前にある、おしゃれな雑貨屋さんです。店内に一歩足を踏み入れると、輸入雑貨がいっぱいで素敵な空間。まるで海外に来たような気分を味わえます!!鹿児島市内にお店があったときもですが、おすすめはランプベルジェです。ガラス製のアロマランプに好みの香りをチョイスして、自分だけのランプベルジェを持ち帰れます。プレゼント選びにもぴったりの、おすすめのショップです(>▽<) (投稿:2019/05/23   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    亀八寿司 (宇宿 / 寿司)

    通い初めて10年以上になるお寿司やさんです。 ランチだと1000円未満で、大将が目の前で握ってくれる握りに、茶碗蒸し、赤だし、サラダまで付きます。 主婦層など女子だけでのランチ利用も多く見受けられます。 私は少し多めに握って欲しいので、予算を伝えて1500円ランチにしてください。1.5人分握って下さいなど、どんな要望にも答えてくれる声の大きな明るい大将が一人で板場を仕切ります。 小さなお店ですが寿司(味)は本物で、定番のマグロ、イカ、タコなど仕込みにも職人魂を感じます。 出前もしてくれますし、近所の飲み屋さんへの配達もしてくれますが、やはりカウンターで説明を受けて食べる寿司にはかないません。 夜に行くと、旬なもの、めずらしいものに出合える確率が高く、透明な白魚のような穴子の稚魚を食べさせていただいたのも亀八さんが最初ででした。 (投稿:2019/05/23   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.26)

    Interessant Millefeuille (鴨池 / 洋菓子)

    連れの誕生日祝のケーキを買いました。チョコケーキが好きなので、「チョコの宝石箱」をチョイス。キャラメル風味のスポンジ生地には、生チョコクリームがサンドされており、周りはチョコレートでコーティング&細かく砕いたナッツ。 そして上には苺、オレンジ、メロン等々色々なフルーツがトッピングされており、見た目の豪華さと食べたときの美味しさの二重の喜びを味わえるケーキで、彼も大満足!!相変わらずの安定の美味しさでした。 (投稿:2019/06/11   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)

    道の駅いぶすき 彩花菜館 (指宿市 / 道の駅)

    指宿方面へ行く際には立ち寄る道の駅です。よく行かれる方はご存じの通り新鮮な魚、地元の季節野菜(オクラ、そらまめ)、和菓子を中心とした菓子、そして植物が豊富な品揃えで何色もの薔薇の花が200~300円でたっぷり入っているのはこちらの道の駅の名物の1つではないでしょうか。 海岸沿いの高台に面したこちらは裏に展望台もあり、晴れた日には大隅半島と青い海、空が望めオススメのポイントでもあります。 (投稿:2019/06/10   掲載:2019/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

6,971~6,980 件を表示 / 全 12,508 件