おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,481件)

9,951~9,960 件を表示 / 全 12,481 件

  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 (曽於市 / 道の駅)

    道の駅に広大な公園が併設されていて、食事も入浴もできる。一日中遊べると思います。駐車場は入口から入って奥のほうにもあるので、弥五郎どん像のほうまで行くなら車で奥まで行ったほうがいいです。児童公園にはいい感じの遊具もあり(写真)。子供を連れて行くと喜びます。 (投稿:2018/06/21   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 健康ふれあい館「弥五郎の湯」 (曽於市 / 日帰り温泉)

    道の駅おおすみ内にある温泉施設。すごく広い休憩室もあり、温泉利用に関わらず利用できます。研修室なんかもあって、地域の交流施設としても利用されているみたいです。弥五郎どん祭りに関する展示館も併設。実物大の弥五郎どんがいる。展示室にはらせん状のスロープがあり、上から見ることもできます。 (投稿:2018/06/21   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 やごろう農土家市 (曽於市 / 道の駅)

    曽於市は農業と畜産が盛んな地域。新鮮な野菜・果物がお手頃価格で手に入るので、テンションも上がります。肉や加工食品も充実していますよ。ここで売っている「やごろう豚」というブランド豚肉も美味しい! ブレーメンの音楽隊みたいな牛・豚・鶏の像(写真)とか、荷台を引く牛の像とか、ちょっとおもしろいオブジェもあったりします。 (投稿:2018/06/21   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 やごろう亭 (曽於市 / 道の駅)

    道の駅おおすみ内の食事処。畜産会社の直営店で、「やごろう豚」というブランド豚肉を食べられます。ランチタイムだと、美味しいトンカツ定食が1000円。「甑島の塩でいただくのも美味しいですよ」とお店の方がすすめるので、そのとおりしたら美味しかった。もちろん、ソースでもgood。 (投稿:2018/06/21   掲載:2018/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Elly
    Elly さん  (女性/姶良市/30代/Lv.25)

    城山公園 (霧島市 / 公園)

    ゴーカートあり、観覧車あり、充実の遊具ありで、 子供達が大好きな公園です。 特にお気に入りなのが、アップダウンのあるゴーカート。 前半はぐんぐん下っていき、折り返しで帰りはアクセルベタ踏みの上りコースを 楽しめます。 桜の季節が特におすすめです。 (投稿:2018/07/19   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Elly
    Elly さん  (女性/姶良市/30代/Lv.25)

    ガジュマルの森 (宇宿 / お弁当・お惣菜)

    ハンバーグのランチを食べました。 とっても厚みのあるハンバーグで、お肉の中からホワイトソースがでてきます! 初めて食べましたが、とっても美味しかったです。 ご飯は白米か玄米か選べたので、玄米にしてみました。 付け合せにポテトやパスタが盛られていて、お腹いっぱいになります☆ シフォンケーキなどもリーズナブルな値段で販売されていました。 次はお菓子も食べてみたいです(^^) (投稿:2018/07/19   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    三連轟 (曽於市 / 名所・観光地)

    大川原峡キャンプ場から桐原の滝を通って、さらに奥にあります。看板と駐車場もあって、山奥だけど迷わずに行けると思います。駐車場から川に下りていくと、滝壺のかなり近くまで行けます。三段になった岩を豪快に滑り落ちる滝は圧巻です。滝壺近くの岩には甌穴も見られます。 (投稿:2018/06/28   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 凛恋
    凛恋 さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    小正醸造 嘉之助蒸溜所 (日置市 / 酒蔵・工場見学)

    嘉之助蒸溜所のウィスキー工場へ見学に初めて行ってきました!! 3基の蒸溜器がとても珍しくカッコイイ感じと、蒸溜設備のほかに眺めの良いバーやオリジナルグッズもあり、ゆっくりと工場見学をすることが出来ました。また工場内も綺麗で案内をしてくださる社員の方の説明も分かりやすかったです。 (投稿:2018/07/13   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K_Den
    K_Den さん  (男性/鹿児島市/60代/Lv.5)

    小正醸造 嘉之助蒸溜所 (日置市 / 酒蔵・工場見学)

    ウイスキーの製造過程を、丁寧に説明して頂いたテイスティングルームへ。 海岸に近い蒸溜所で、窓からの水平線が絵のようです。 夕日の沈む時間帯だと、最高だと思います。 (投稿:2018/04/28   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    宮浦宮の夫婦イチョウ (霧島市 / 神社・仏閣)

    社殿の前に、2本の大きなイチョウ(夫婦イチョウ)が立つ。どちらもものすごく立派です。もちろん秋はすごくきれいですが、初夏の緑が濃い時期もステキでした。生命力をビシビシ感じます。左のイチョウには西南戦争の際についた砲弾跡もあるとか。葉が多くてよく見えなかったけど、ちょっと黒っぽくなっているあたりがそれかな? ちなみに駐車場は、国道から坂を少し登って左側の道に入り、社殿の裏側のあたりにあります。看板もあり。 (投稿:2018/06/29   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

9,951~9,960 件を表示 / 全 12,481 件