おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,481件)

9,001~9,010 件を表示 / 全 12,481 件

  • M
     さん  (女性/いちき串木野市/40代/Lv.10)

    CAFE GRAND MANON 県民交流センター店本館 (天文館 / 喫茶店)

    カフェが2階から1階に移り利用しやすくなりました。店内も明るく広々しておしゃれです。店内が外から見えるのですが、お一人様での利用もおおいのかな?と思います。ランチで焼きサンドイッチを食べました。ヨーグルトのデザート付きでした。おいしかったです。店員さんの接客も気持ちのいいものでした。 (投稿:2018/10/13   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • wanwanzak
    wanwanzak さん  (男性/鹿児島市/50代/Lv.12)

    ハーブ&カフェレストラン 祐 (南さつま市 / 古民家カフェ)

    昼過ぎ時、加世田で何か食べようと… 古民家カフェ「ハーブ&カフェレストラン祐」 ちょっと分かりづらい場所でしたが 確かに…古民家!、大丈夫?って思うぐらい 笑 県外ナンバーの車もあって、結構知られているらしく、どうやら築100年は経ってるらしい。 料理も家庭的で美味しかったです。 (投稿:2018/10/13   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    溝ノ口洞穴 (曽於市 / 名所・観光地)

    本道を折れてから洞窟までは、離合ができるかできないかくらいの細い道が続きます。本当にこの道でよいのかと不安になってくる頃に小さな案内板があるので、信じて進めばたどり着くことができます。洞窟は少し奥の方まで行けますが、本当に真っ暗です。ペンライトを持っていましたが、とても奥まで届かないレベルです。ただ少し目がなれてくると、徐々に奥の様子が見えてきます。左のほうにきれいな小川が流れていますが、洞窟の奥から流れて来ているのがわかります。観光化された鍾乳洞ほど派手さや規模は大きくないですが、神聖な場所としてこのままでいてほしいと思いました。 (投稿:2018/10/13   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かんまちあ (ウォーターフロント / 公園)

    基本芝生なので、小さなお子さんがいても怪我など気にせずに遊べます。 大きい子用の遊具、小さい子用の遊具と別れているので、親としては安心です(^-^) (投稿:2018/10/13   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.26)

    コメダ珈琲店 イオンモール鹿児島前店 (谷山 / 喫茶店)

    わざわざはなかなか行きませんが、こちらの方面に所要があり、朝9時半頃に寄ってみました。 モーニングサービスの時間帯ということで、モーニングのトースト&たまごペーストをいただきました。 厚切りトーストと深みのある美味しいコーヒー。シンプルだけど、いいですよ。 店内も7~8割の席が埋まってたような。 人気がありますからね。 また、時間があるときに寄りたいです。 (投稿:2018/10/13   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • フォンタナの丘 かもう (姶良市 / 日帰り温泉)

    行ってきました、明るくて料理もたくさん、おいしすぎてちょっとたべすぎました。温泉もありゆっくり出来ました (投稿:2018/10/12   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ケセラセラ
    ケセラセラ さん  (女性/鹿屋市/30代/Lv.7)

    かのやばら園 (鹿屋市 / 名所・観光地)

    広々とした園内に、色とりどりの季節の花が咲き乱れています。春と秋のバラのシーズンが素敵なのは言うまでもなく、チューリップやラナンキュラス、ひまわりなど行く度に楽しめます。ほぼ毎月無料入園日があって、スタンプラリーなどのイベントもやっていました。 (投稿:2018/10/12   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ケセラセラ
    ケセラセラ さん  (女性/鹿屋市/30代/Lv.7)

    ふぁみり庵はいから亭・寿司まどか 鹿屋札元店 (鹿屋市 / 和食全般)

    一歳の子どもを連れていきましたが、うどんや茶碗蒸しなど、取り分けて食べられるものがたくさんあって助かりました。うどんは薄味にしてもらえました。子供用の食器や椅子もあって、利用しやすいです。子育て支援パスポートで子供用のジュースもいただきました。 (投稿:2018/10/12   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ケセラセラ
    ケセラセラ さん  (女性/鹿屋市/30代/Lv.7)

    とんかつ竹亭 鹿屋本店 (鹿屋市 / とんかつ)

    開店する11時ちょうどに行きましたが、平日にもかかわらず、すでに行列ができていました。上ロースを食べました。豚の脂が甘くて、ペロリと平らげました。定食のお味噌汁も、昔ながらの味噌の味がして、なつかしい味でした。 (投稿:2018/10/12   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ケセラセラ
    ケセラセラ さん  (女性/鹿屋市/30代/Lv.7)

    そば茶屋 吹上庵 鹿屋店 (鹿屋市 / うどん・そば)

    私がよく注文するのは黒豚そば。豚肉が甘くて、そばのつゆとよく合います。ネギもたっぷり入っていて食感がよく、さっぱり食べられる気がします。冷やしゴマだれうどんもおいしいです。 (投稿:2018/10/12   掲載:2018/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

9,001~9,010 件を表示 / 全 12,481 件