1. ホーム
  2. かごまるのココが知りたい!かごぶら!DEEP

ボク、かごまるがかごしまをぶらぶら♪
とっても気になったスポットをディープに紹介します。

気になるところをとことん
深堀りしちゃうワン!!

天文館のテンパーク通りに、なんだか気になるお店。
……ここ、なんだろう?

「ペイントスタンド鹿児島」ってお店で、
2020年1月16日にオープンしたばかり!

色はいろいろ。塗料は1400種類以上!
調湿効果のあるもの、アレルギー対策がされているもの、
壁紙の上から塗れるもの、屋外塗り用のもの、
……などなど、あらゆる用途にも対応しているんだって

店舗マネージャーの宮田さんと
スタッフの古川さんに
もうちょっと話をきいてみるワン。

かごまる

このお店を始めたのは、どうしてだワン?

暮らしの中の色を、もっともっと気軽に楽しんでほしい。コンセプトはそんなところですね。
ペイントスタンド鹿児島では、お客様の要望にあった塗料を紹介。
そして、あとは自分で塗っていただきます。ペイントのレッスンもしているので、
初心者からでも大丈夫ですよ。

宮田さん

部屋の色を変えたいと思っても、業者に頼めば大掛かりになっちゃうし、費用もかかります。
部屋に人を入れなきゃいけないので、それもちょっと抵抗がありますよね。自分で塗れるなら、だいぶ気楽になります。
あと、材料代だけですむので、費用もかなり安くなるんですよ。

古川さん

あと、ホームセンターなどに塗料を買いに行ってもどれを選べばいいかわからないし、塗り方もわからないし……という感じになりますよね。
それで、「わからないからしない」ってなるのはもったいない。

宮田さん
かごまる

壁の色で、部屋の雰囲気がかなり変わるワン。

そうなんですよ!「もっと明るい色に変えたい」とか、「落ち着いた感じの色にしたい」とか、みなさん思っているはず。
子供の成長にあわせて部屋の色を変えるのもいいですよね。
でも、「大変だしお金もかかるし」ってあきらめている人も多いと思います。
そういう方にとっても、色を考えるきっかけになればと思っています。
天文館に店を出したのには、そういう理由もあるんです。

宮田さん
かごまる

「なんだろう?」
って覗いていく人も多そうだワン!

はい、多いですよ。ここは人通りのある場所ですしね。

古川さん

ここへ移転する前は、加治屋町の大型電気店の中に店舗がありました。
もっと「色の楽しさ」をアピールしたくて、天文館に移転したわけなんです。
こっちに来て、反響はかなりありました。

宮田さん
かごまる

どんな人が来るワン?

移転前から来ていただいているお客様もいますが、ふらっと立ち寄る方が圧倒的に多いです。
たくさんの方に興味を持ってもらえているようで、うれしいですね。

宮田さん

女性の方もけっこう多いですよ。部屋の模様替えに興味があるみたいですね。
それから、「親子でいっしょに色を塗ってみたい」とも言われますよ。

古川さん

天文館でお店を経営されているみなさんも興味があるようです。
内装や外装を自分でいじりたい、と考えているオーナーさんは思った以上に多かったですね。
それから、ここが交流の場になればいいなあ、とも思っています。
2階のギャラリーはイベントスペースとしても開放しますので、何かやってみたい人は、ぜひお問い合わせください。

宮田さん
かごまる

僕も興味津々!

色について考える、色を塗る、自分が求めている色に変わる。そういうのってワクワクできることだと思います。
ペイントスタンド鹿児島が塗料の魅力を知るきっかっけになり、色の楽しさをたくさんの方に体感していただきたい!
塗料のことを、何でも気軽にご相談ください。

宮田さん
かごまる

僕も、塗ってみたいワン!

レッスンを受けていきますか?

古川さん

2階でレッスンを受けられる(有料)。
塗り方の基礎やコツを丁寧に教えてもらえるワン!

僕も塗ってみたワン!
わかれば簡単。これならボクにもできるぞ。

部屋の色変えのシミュレーションもできる。
自分の部屋を写真にとって持ち込めば、
いろいろな色のイメージを見せてもらえるワン♪

天文館に出現した「色」の専門店は、
楽しい場所だったワン!
「色を塗りたい」と思っている人には
もちろんオススメ。
「なんとなく気になる」って人も、
気軽に入ってみてね。


今回ご紹介したのは
ペイントスタンド鹿児島

さんでした!